1
2010年 01月 29日
2010.01.28
リンパマッサ~ジ
わい!ガーシュウィンです。もうすぐ4歳になるポーダコリー
『でっかい男』になる為にいろんなころをやってきたんや・・でもちょうど1年前ぐらい
わい原因不明のてんかんになったんや!!抗てんかん剤を飲むにもかかわらず毎月のように襲われるんやっ『てんかんという奴に・・』
ほんでもってかーちゃんは、精神を安定させるつぼを教えてもらう為DOGリンパマッサ~ジのやり方をならいに行きました
まぁ~かーちゃんというものはありがたいものやぁ~
人間のリンパ節をWANの体に置き換え、考え方もやり方もほぼ同じです。
筋肉疲労からおこる症状・病気は普段よく耳にするものばかり・・・下痢・肥満・膠原病・高血圧・リュウマチ・便秘 神経痛・糖尿病・不整脈・甲状腺などなど・・
リンパの流れをよくして、免疫力機能・排泄の機能をUPする・・・WANに当てはめて正しい順番でマッサージします。



早速!!か~ちゃんは、わいにマッサ~ジをしたんや~
そんな体をさすったりなんて男のわいには。。。。


by がーちゅ

『でっかい男』になる為にいろんなころをやってきたんや・・でもちょうど1年前ぐらい
わい原因不明のてんかんになったんや!!抗てんかん剤を飲むにもかかわらず毎月のように襲われるんやっ『てんかんという奴に・・』
ほんでもってかーちゃんは、精神を安定させるつぼを教えてもらう為DOGリンパマッサ~ジのやり方をならいに行きました

まぁ~かーちゃんというものはありがたいものやぁ~
人間のリンパ節をWANの体に置き換え、考え方もやり方もほぼ同じです。
筋肉疲労からおこる症状・病気は普段よく耳にするものばかり・・・下痢・肥満・膠原病・高血圧・リュウマチ・便秘 神経痛・糖尿病・不整脈・甲状腺などなど・・
リンパの流れをよくして、免疫力機能・排泄の機能をUPする・・・WANに当てはめて正しい順番でマッサージします。



早速!!か~ちゃんは、わいにマッサ~ジをしたんや~
そんな体をさすったりなんて男のわいには。。。。


by がーちゅ
▲
by kimaguretetty
| 2010-01-29 17:57
| 子育てhouseのヒント
2010年 01月 20日
2010.01.20
虎の子・・・
今年は寅年!!
それにしても 景気はどうなるのでしょう~~~
これは。。。。虎の子・・?


『ガオゥ~~~』

お友達のお家にて撮影
ママコメントもらってまッス
*確かに笑っている時は天使ですが・・ いったんご機嫌が悪くなると・・・虎の子に変身!ちっちゃな怪獣にもなってしまうとか・・ 一時は人見知りも激しく、ママ以外の人がいるとちょっと離れても泣いて見るって感じ・・・
(by ゆうママ)
ホント子育ては、大変だぁ~
それからそれから 子供手当てはどうなるのでしょう~~~~
今年は寅年!!
それにしても 景気はどうなるのでしょう~~~
これは。。。。虎の子・・?


『ガオゥ~~~』

お友達のお家にて撮影
ママコメントもらってまッス
*確かに笑っている時は天使ですが・・ いったんご機嫌が悪くなると・・・虎の子に変身!ちっちゃな怪獣にもなってしまうとか・・ 一時は人見知りも激しく、ママ以外の人がいるとちょっと離れても泣いて見るって感じ・・・
(by ゆうママ)
ホント子育ては、大変だぁ~
それからそれから 子供手当てはどうなるのでしょう~~~~
▲
by kimaguretetty
| 2010-01-20 12:30
| 小さな家づくり
2010年 01月 19日
2010.01.19
イベント
新築・リフォームのPLANNINGをしている米杉建設さんより
お知らせで~~す!!

場所は奈良市役所の近くにある関西電力営業所にて。。。
詳しくは、米杉建設さんまでお気軽にお問い合わせを0743-65-3151 大西
http://www.yonesugi-home.com/
オール電化に興味のある方は必見!!
電磁波のない調理器具紹介!!もあります。興味津々。。。
by エルグ
新築・リフォームのPLANNINGをしている米杉建設さんより
お知らせで~~す!!

場所は奈良市役所の近くにある関西電力営業所にて。。。
詳しくは、米杉建設さんまでお気軽にお問い合わせを0743-65-3151 大西
http://www.yonesugi-home.com/

オール電化に興味のある方は必見!!
電磁波のない調理器具紹介!!もあります。興味津々。。。
by エルグ
▲
by kimaguretetty
| 2010-01-19 23:23
2010年 01月 16日
2010.01.15
引き戸
お玄関ホールからリビングに入るドアの位置をかえるリフォームです
F様邸では現在のリビングの片開きドアは、開放したままの方が使い勝手が良いためあけたままとか・・
ドアノブに引っかかり邪魔になるうえ、やはり開けっ放しは暖房・冷房のききも悪いということです。
そして、この冬やはり『寒いッ!!何か良い提案を・・』と依頼されました。

そこでアウトセットで取り付ける造作引き戸の提案をしてみました。
現状の壁をそのまま使うため、、建具の厚さと鴨居枠分が出てくるのですが、施工もわりと簡単ですし、
開き戸と違い場所をとらず、最近では新築でも引き戸を多く取り入れる方も増えています。
大工さんに測ってもらい枠も造作してもらいました。タレ壁なしのH2350W900ぐらいの大きな引き戸で重量もかかるし開け閉めをよくする所なのであえて上吊りにしないで床にもフラットレールでしっかりと上下でもたす様にしました。


圧迫感と明かりも入るように他のドアのデザインに合わせながらも少し大きめのスリットを入れました。違和感なく開け閉めも軽いと喜んでもらえました。

そして何より寒くなくなったと。。。。。
by エルグ
お玄関ホールからリビングに入るドアの位置をかえるリフォームです

ドアノブに引っかかり邪魔になるうえ、やはり開けっ放しは暖房・冷房のききも悪いということです。
そして、この冬やはり『寒いッ!!何か良い提案を・・』と依頼されました。

そこでアウトセットで取り付ける造作引き戸の提案をしてみました。
現状の壁をそのまま使うため、、建具の厚さと鴨居枠分が出てくるのですが、施工もわりと簡単ですし、
開き戸と違い場所をとらず、最近では新築でも引き戸を多く取り入れる方も増えています。



圧迫感と明かりも入るように他のドアのデザインに合わせながらも少し大きめのスリットを入れました。違和感なく開け閉めも軽いと喜んでもらえました。

そして何より寒くなくなったと。。。。。
by エルグ
▲
by kimaguretetty
| 2010-01-16 18:52
| 使いやすい水廻りのヒント
2010年 01月 11日
2010.01.10
福男~えびっさん~
久々に見る通天閣・・通天閣といえば大阪・・ここは今宮えびっさん~(すみません写真は去年のもの)
『商売繁盛でささもってこ~~~い』
西宮の今宮えびすでは、毎年恒例の福男が今年も走ったそうで・・・
なんと今年の1位は100メートルを11秒台で走る現役の大学生の陸上部!!おぅ~っ!
2位は、会社員だがこれまた小学校から大学まで陸上をやっていて、中学時代にいはあの『塚原選手』を
抜いたことがあるとか・・・ふぅ~~む!?!?
やはり素質の後、力を伸ばすには練習あるのみか・・
そう。。。我が家の福男!Gershwinもお正月から走っている。
『家族円満でディスクもってこ~~~い』
G:わいが。。福男。。?!です。


『商売繁盛でささもってこ~~~い』


なんと今年の1位は100メートルを11秒台で走る現役の大学生の陸上部!!おぅ~っ!
2位は、会社員だがこれまた小学校から大学まで陸上をやっていて、中学時代にいはあの『塚原選手』を
抜いたことがあるとか・・・ふぅ~~む!?!?
やはり素質の後、力を伸ばすには練習あるのみか・・
そう。。。我が家の福男!Gershwinもお正月から走っている。
『家族円満でディスクもってこ~~~い』

G:わいが。。福男。。?!です。

▲
by kimaguretetty
| 2010-01-11 08:54
2010年 01月 09日
2010.01.09
つらら

今朝は・・・一段と霜が・・ う~~~ぶるるっ

いや霜だけでなく・・・
これは“つらら?”
わぉ~~水滴じゃなく凍ってるよ~ お~~~ぶるるっ
トイレも終わったしこんな日は・・・

電気毛布とmeのお気に入りのStitchの毛布に包まれて・・ゆっくり のほぉ~~~んに限るだんわ
by 気まぐれTetty

今朝は・・・一段と霜が・・ う~~~ぶるるっ

いや霜だけでなく・・・

これは“つらら?”

わぉ~~水滴じゃなく凍ってるよ~ お~~~ぶるるっ

トイレも終わったしこんな日は・・・

電気毛布とmeのお気に入りのStitchの毛布に包まれて・・ゆっくり のほぉ~~~んに限るだんわ
by 気まぐれTetty
▲
by kimaguretetty
| 2010-01-09 10:23
| 子育てhouseのヒント
2010年 01月 07日
2010.01.07
ガス給湯器
ガス給湯器の取替えです
お湯を使うとすぐにお水になってしまうとのこと!設置してから13年目・・
今回の場合 ①部品交換で部分的に直して様子を見る。
②取替え時ということで省エネ給湯器に変える。
という選択で取替えをすることに・・・
ガス給湯器もリンナイ・ノーリツいろんなメーカーがあり、その中でも種類(機能などの違い)もたくさんあります 今までつけていた給湯器のサイズやメーカー・現在のお湯を使う状況・今後のガスによるリフォームの可能性(例えば床暖とか・・)を考慮して考えましょう。
今回の場合もともと大阪ガスのセット商品でキッチンの足元温風器、浴室暖房乾燥機、エアコンがついていました。そして、後に床暖房の予定!しかし、今はコストも抑えたい!ということで 色々検討した結果、
大阪ガスから出しているecoジョーズ24号 フルオートでなくオートにしました。
他のメーカーと比べて価格は3~4万高くなるのですが、他の機器も13年といつ故障するかわらないので、メンテとリンク関係を考えたのと、後の床暖!
この機種なら、ecoウィルまでしなくても大丈夫!日ごろの料金も割引です。
その上補助金も少しでるので・・これで差額もナイス!!
設置ももとの位置にバッチリ収まりナイス!!
取替え施工も問題がなければ半日ぐらいで出来ます。
寒~~い中お湯が出ないのはほんと困りますが、これでひと安心!
by エルグ

お湯を使うとすぐにお水になってしまうとのこと!設置してから13年目・・
今回の場合 ①部品交換で部分的に直して様子を見る。
②取替え時ということで省エネ給湯器に変える。
という選択で取替えをすることに・・・
ガス給湯器もリンナイ・ノーリツいろんなメーカーがあり、その中でも種類(機能などの違い)もたくさんあります 今までつけていた給湯器のサイズやメーカー・現在のお湯を使う状況・今後のガスによるリフォームの可能性(例えば床暖とか・・)を考慮して考えましょう。
今回の場合もともと大阪ガスのセット商品でキッチンの足元温風器、浴室暖房乾燥機、エアコンがついていました。そして、後に床暖房の予定!しかし、今はコストも抑えたい!ということで 色々検討した結果、

他のメーカーと比べて価格は3~4万高くなるのですが、他の機器も13年といつ故障するかわらないので、メンテとリンク関係を考えたのと、後の床暖!
この機種なら、ecoウィルまでしなくても大丈夫!日ごろの料金も割引です。
その上補助金も少しでるので・・これで差額もナイス!!
設置ももとの位置にバッチリ収まりナイス!!
取替え施工も問題がなければ半日ぐらいで出来ます。
寒~~い中お湯が出ないのはほんと困りますが、これでひと安心!
by エルグ
▲
by kimaguretetty
| 2010-01-07 09:29
| 使いやすい水廻りのヒント
2010年 01月 05日
2010.01.05
初詣
今年は“寅年”
信貴山には、いろんな寅がいる・・ということで・・
初詣に出かけました。
やはり道は渋滞!
三郷の方から駐車場まで1時間30程かかってやっとつきました。
う~~ん忍耐!
今年も忍耐がいりそうだぁ~

寅の口から入って厄払いして出てくるというトラのトンネルをくぐったり、商売繁盛の寅をなでまくってきました。

今年も皆様にとっても良い年でありますように・・・
by エルグ
今年は“寅年”
信貴山には、いろんな寅がいる・・ということで・・
初詣に出かけました。
やはり道は渋滞!
三郷の方から駐車場まで1時間30程かかってやっとつきました。
う~~ん忍耐!
今年も忍耐がいりそうだぁ~

寅の口から入って厄払いして出てくるというトラのトンネルをくぐったり、商売繁盛の寅をなでまくってきました。

今年も皆様にとっても良い年でありますように・・・
by エルグ
▲
by kimaguretetty
| 2010-01-05 12:11
| 子育てhouseのヒント
2010年 01月 01日
2010.01.01
新しい年です。
“皆様、謹んで新春のお慶びを申しあげます”
今年もBlogは、気まぐれですが、何卒よろしくお引き立てくださいませ。

by プライベートバージョン
そして、昨年HP・blog・社名を変更
一新して今年からまた頑張りたいと思います。

よろしくお願いします(^^)V
by エルグ
▲
by kimaguretetty
| 2010-01-01 04:47
| 子育てhouseのヒント
1